
プロはもちろん、主婦の趣味だってお金になる
雑貨などハンドメイドの商品は、作家の独特な感性を活かした、オリジナル性が高いアイテムです。私のようにハンドメイドの商品を好んでいる者にとって、そうしたハンドメイドの専門店はとても貴重な存在です。Web上でハンドメイド作家の商品を選べるのが、Creema、minne、tetoteといったオンラインショップです。
取り扱っている商品を見ると、日常で使うアイテムならなんでも揃ってしまうほど、多種多様に取り扱っています。お小遣いが溜まったら、今回は何を買おうかと物色を始めます。体に身につけるものでは、シャツやスカートなど衣類、アクセサリー、バッグなどがあります。出来栄えはブランド店でなどで販売している商品にも負けないほどで、さすがはプロの作家とうならせるものばかりです。とりあえず悩んだ挙句にアイテムをひとつカートに。
生活で使える雑貨類にも注目してみると、食事の時に使える食器類、あれば便利な道具、部屋を飾り付けるぬいぐるみや装飾のアイテムなどがあります。食べ物を見てみると、美味しいスイーツやパン、ジャム、調味料なども取り扱っています。どれも美味しそうなものばかりが並んでいるのです。ついでに珍しい味のスイーツをポチッと購入してみます。欲しいものをまとめて買って、3000円くらいだったら毎月使いたくなります。
ハンドメイドの商品を購入するだけでなく、自分が作家として出品することができるのも、Creema、minne、tetoteというハンドメイドショップの特徴です。趣味が高じて、プロレベルまで至ったという人は、日本では珍しくないのでしょう。オンライン上で洗練された高度な技術を披露し、それを商売にしていくことができるのだから、ハンドメイド作家にとってはこの上なくありがたいサイトといえるでしょう。
ハンドメイド作家として登録するのは誰でもできて、きっと私でもできるでしょう。でもそこはやはり、技術の高さが求められる世界です。作ったものを並べたとしても、売れるとは限りません。私のものも売れない確率が高そうですが……。
ハンドメイドショップに登録している人は大勢いますが、売れ行きの良い作品は、当然出来栄えが良いものばかりです。作家は売れっ子になるために努力を重ねて、より優れた商品を作るようになる、そんな様子が見てとれます。売れた後は評価が気になりますが、購入者のコメント、★での評価、お気に入りに登録されることなどで、出品した商品がどれだけ支持されているかを把握することができます。ちょっと厳しい評価も見られたりしますが、これも今後の糧にしていってほしいです。ハンドメイド作家として、自分の作品を披露しつつ稼ぎたいとなったら、このサイトを利用してみるのは第一に考えたいところです。
-
Creema
-
minne
-
tetote